
ぶき
5/1のこちらの英語ニュースの時事英単語をまとめます。
語源や関連語など、覚えるヒントも記載しています。ご活用ください(^^)

Ex-VP Harris says Trump's America is 'self-serving'
Former US vice president Kamala Harris hit out at Donald Trump and his backers on Wednesday, in her first major speech s...
hit out
【自動詞】(人に)殴りかかる、(⋯を)痛烈に批判する
ここでは、Kamala Harris hit out at Donald Trumpで「カメラ・ハリス氏がドナルド・トランプ氏を痛烈に批判した」というように用いられています。
※hitは不規則動詞であり、過去形でもhitです。
backer
【名詞】後援者、支持者
「backにいる人」です。覚えていなくてもなんとなく分かりますよね(^^)
swift
【形容詞】速く動く
fend
【他動詞】(攻撃などを)かわす
fence(フェンス)やdefend(防御する)とも関連しています。
executive order
大統領令
executive(執行者)のorder(命令)です。
appalled
【形容詞】唖然として
horrifiedやshockedよりも、道徳的・倫理的な違和感を伴うニュアンスです
vengeful
【形容詞】執念深い、報復的な
revenge(リベンジ:復讐、報復)と関連させると覚えやすいです
tumult
【名詞】騒動、暴動
mull
【自動詞】じっくり考える
limelight
注目の的
lime(石灰)の光は昔、劇場での照明に使われていました。
cow
【他動詞】を怯えさせる
「牛」の印象が強いですが、こんな意味もあるんです🐮
count on
当てにする、期待する
contagious
【形容詞】人から人へ広がりやすい

ぶき
ニュースと一緒に覚えると、難しい単語も記憶に残りやすいですよね(^^)
一緒に学んでいきましょう!
これまでの英語ニュース記事はこちら